アレクサの万能感。
今年のクリスマスはどのように楽しみましょうか? 新型コロナの感染者数が著しく増えているので、人を呼んで大々的にパーティというわけにはいきませんよね。
だったら、盛り上げ役はアレクサに任せてみては? 先日アップされたAmazonブログdayoneに、クリスマスにピッタリなアレクサ活用法が紹介されていましたよ。
アレクサにツリーをつけてもらう
Amazon Echoシリーズに話しかけることで、家電の電源のオン・オフが可能の「Amazon Smart Plug (スマートプラグ)」を使っていれば、クリスマスツリーのライトを音声でつけることができますね。
「アレクサ、クリスマスツリーのライトをつけて」の一声で電飾がパッと着くのは、電源スイッチをパチっとするより盛り上がりそう。
アレクサはサンタクロース
「アレクサ、サンタクロースに電話して。」でサンタさんにつながります。これは小さい子供からしたらたまらないですね。
スマホのアレクサアプリで「設定」→「アカウントの設定」→「子ども向けスキル」をタップして、子ども向けスキルを許可しておく必要があります。
アレクサに歌を歌ってもらう
そのほか、アレクサにクリスマスの歌を歌ってもらうのもアリ。アレクサって意外にも歌が上手いんですよね。我が家でも、子どもがたまにアレクサに歌をリクエストすることがありますが、バリエーションも豊富なので飽きさせません。
また、アレクサに歌ってもらわなくても、Amazon Musicで「クリスマス・キッズ」をかけてもらうのも良いでしょう。
Source: Amazonブログdayone