こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]からの転載
足先の冷えに悩まされる人にとって、冬の外出は本当にツラいものですよね。
分厚いソックスを2枚重ねで履いても、足先だけはキンキンに冷たい…。冷え知らずで過ごすために、Thermrupの「高温電熱インソール」を使って、電気の力で暖まりませんか?

発熱するインソールは、専用バッテリーとケーブルを接続して使います。バッテリーは、くるぶしの上あたりに巻きつけるような感じで格納する仕組み。
なお、充電容量は2400mAh。最大稼働時間は約6時間とのこと。これなら、外出中の移動時間などを快適にすごせそうですね。

もちろんインソールは、靴のサイズに合わせて調整できます。ただし、ケーブルを切ってしまうと使えなくなるので、ハサミを入れるときは丁寧な作業を心がけましょう。
中敷きは洗濯機OKとのことですが、洗う際はケーブルを結束バンドで固定してから、洗濯ネットに入れておくと安心でしょう。またバッテリーにつなぐ前に、しっかり乾燥させておくのも忘れないようにしたいですね。

電気で発熱する「高温電熱インソール」なら、どんな温感ソックスよりも効果的なはず。
仕事中はもちろん、バイクでのツーリングや夜釣り、ウインタースポーツなど、オンからオフまで活躍してくれると思いますよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon.co.jp