伸びるスマホに触れる日は近い?
月曜日(現地時間)に開幕したCESで、LGがローラブル(巻取り式)スマホをチラ見せしてくれました。ライブストリーミングのキーノートの最初にスマホが映し出され、それがにゅうっとタブレットサイズに伸びていく演出です。
LGは去年9月にも伸びるスマホをチラ見せしてたんですが、その見せ方はほんとにチラっと数秒、しかもスマホの側面だけだったので、これはまだ実体のないコンセプトだけなのかもという憶測も流れてました。でも今回は正面からスマホ全体の動きが見えてるし、「LG Rollable」という名前も発表されました。さらにCNETによれば、内情を知る人物が「2021年中にちゃんと発売もされる」と言ってるそうです。
でもLG Rollableがどういう仕組みなのかとか、いつ頃発売になりそうかといった詳細はわかっていません。LGはすでに2020年10月、ローラブルなTV「Signature OLED TV R」(2019年のCESで発表して騒然となったやつ)を韓国で発売しているので、共通する技術が使われてるのかもしれません。ただこのローラブルTVはお値段1億ウォン(約950万円)もするんですが、そこは同じにならないでほしいところです。
伸びるスマホのアイデアは、今まで他にもTCLやOPPOが発表しています。TCLは今回のCESでも、新しいローラブルスマホのコンセプトを打ち出してきました。
ローラブルスマホ、誰が最初に完成させるかはまだわかりません。ともあれ2021年は、ローラブルスマホが折りたたみスマホのオルタナティブとして形になっていきそうですね。