ROOMIEからの転載
職場でもテレワークでも、ホットコーヒーを注いだマグカップをデスクに置いて仕事を始めるんですが、すぐに冷めちゃって全然体が温まらない。何とかならないものか……。
そんなストレスを解消するために、マグウォーマーなるものを導入してみました。
8時間ずっとホット

導入したのはマグウォーマー&ワイヤレス充電器にもなる「CIO-MGW-QI10W」。
そう、実はマグウォーマーだけでなくワイヤレス充電器の機能も兼ね備えた2in1仕様なんですけど、マグウォーマーがメイン目的なので、まずはそちらからご説明。

セラミック製の専用マグカップ(350ml)を、コースターのようなチャージャーパッドに乗せると保温される仕組み。
生活防水仕様のパッドは、8時間でいったん保温が止まる安心設計。一般的な1日の勤務時間に合わせて作られているのが憎いじゃないですか。
マグには蓋が付いているので、長時間置いていても埃などが入らなくて助かります。ちなみに専用マグ以外は保温されないので、使わないでくださいね。

保温温度は40℃~55℃となっていて、程よい温かさで保温してくるのでマグカップが熱くなりすぎることもありません。
先日の在宅勤務も、朝に入れたコーヒーが昼前でも温かく飲めて感動しました。
ワイヤレス充電もOK

チャージャーパッドは、マグウォーマーとして使わないときにワイヤレス充電器として使えちゃいます。しかも急速充電にも対応してくれてるんですよ~。(※AC充電器とセットの場合)
デスクワークで欲しい2つのアイテムが、これ1つで済んじゃうからめちゃくちゃ助かります。
残念なところ:スマホケースと水滴は注意

ただ、残念なことにスマホケースを装着したままだと充電できなかったんですよね……。
ケースの種類によるかもしれませんが、わざわざ外すのは面倒なのでそこはぜひとも改善してほしいところです。

あと、蓋には水蒸気で水滴が結構つくので、マグの上でそっと開けるようにしましょう。
開けた勢いで水滴がキーボードに落ちちゃうと大変ですからね。
コンビニコーヒーも温かく

出勤前にコンビニコーヒーを買っていくことがよくあるんですが、すぐに冷めちゃって損した気分になりません?
これにすぐに移し替えちゃえば、いつまでも温かいまま飲めるのでちょっと得した気分になれますよ。量はMサイズでちょうどいい感じです。
温かい飲み物がずっと温かいまま飲めるって最高ですよ。これなら家での映画鑑賞や、読書タイムでも活躍してくれるんじゃないでしょうか。
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Text, Photo: covacova.