いま人気急上昇すぎてサーバーの状態が不安定なSNS:Clubhouse(クラブハウス)。そんなClubhouseがもしかしたらちょこっとだけ快適になるかもしれない方法をご紹介します。
Clubhouseはいまどんな状況?
日本では割と早い段階でアプリに参加できたと思いますが、その後ユーザーが増えるにつれて、特に21時ごろから深夜にかけてルームの挙動が不安定になることが増えました。具体的には、少数人のルームでルームから退出されたり、ルームから蹴られることが増えてきました。
友人に相談したところ「VPNを利用することでもしかしたら安定するかもしれない」という情報をゲット。
VPNは「バーチャル・プライベート・ネットワーク」の略で、通常は自分が住んでいる国の近くにあるサーバーに自動的に接続されますが、アメリカやヨーロッパなど、接続先を海外の任意のサーバーに変更することができます。
日本の21時はアメリカ西海岸で午前4時、仮に日本のユーザーがアメリカのサーバーに接続していたとしたら混雑はしないはず。よって日本(もしくはアジア)にClubhouseサーバーがあると予想できます。今回はその「日本サーバーが混雑しているから、運営が日本の参加者を絞っている」もしくは「日本サーバーはまだサービス開始したばかりで貧弱」などと仮定して、アメリカのClubhouseサーバーに参加するというアプローチです。
具体的なやり方は以下。
①VPNアプリをダウンロードする
②サーバーを日本からアメリカに変更
③アプリを1回落として立ち上げる
以上の方法を試したところ通信環境が改善されたのか深夜帯でも問題なく活動yできるように。ものの、そのタイミングでサーバーの増強がされた可能性もあり、VPNを利用すると改善されるとは言いきれない。
そして、Clabhouseはサーバーの実態が明かされておらず確実なことは言えませんが、なにはともあれ試してみるのはアリかも
※一部のVPNアプリはウイルス感染リスクや通信ログの流出リスクもあるので自己責任で
Source:つばさ@高校生Webライター