スライム状の粘着クリーナーなら、キーボードだけじゃなくイロイロな隙間を掃除できるぞ

  • ROOMIE
  • Buy
  • author Qurumu
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
スライム状の粘着クリーナーなら、キーボードだけじゃなくイロイロな隙間を掃除できるぞ
Image: Amazon.co.jp

こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。

ROOMIEからの転載

仕事やプライベートで日々パソコンを使っていると、気になるのがキーボードの隙間に溜まったほこりや汚れ

それを掃除するときに役立つのがキーボードクリーナーですが、掃除機タイプやシートタイプ、ブラシタイプなど、さまざまなクリーナーがあるので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、押し付けるだけでほこりや汚れをからめ取るスライムタイプのキーボードクリーナーをご紹介します。

キーボードの隙間のほこりや汚れを強力な粘着力でキャッチ

Image: Amazon.co.jp

ColorCoralの「粘着クリーナー」は、掃除しにくいキーボードの隙間のほこりや汚れを強力な粘着力でキャッチするキーボードクリーナーです。

使い方は簡単で、掃除したいところにピタッと押し付けてゆっくり剥がすだけ。柔らかくて変形しやすい素材なので、気になる汚れを隅々までキレイに取り除いてくれるでしょう。

粘着力がなくなるまで繰り返し使えて70g×5個セットと、コストパフォーマンスが高いのも嬉しいポイントですね。

手にべたつかず、肌への刺激も少ない

Image: Amazon.co.jp

スライムタイプのキーボードクリーナーは表面がベタベタしている商品が多いのですが、「粘着クリーナー」は手にべたつかず、肌への刺激も少ないそう。

ただし、水や油には弱いとのことなので、水で洗ったり油で汚れた箇所を掃除したりするのは避けましょう。

さまざまな電化製品や車内の隙間掃除もできる

Image: Amazon.co.jp

粘着クリーナー」は、用途が幅広いのも魅力の1つ。パソコンのキーボードだけでなく、さまざまな電化製品車内などの隙間掃除にも対応しています。

Amazonのレビューでは、「べたつきやべた残りは全くなく、きれいさっぱり」「カメラレンズのゴミ取りに最適」といった複数の高評価が確認できました。

キーボードはもちろん、イロイロなアイテムの隙間汚れを掃除したい方は、「粘着クリーナー」をぜひお試しください。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Source: Amazon.co.jp