0回戦突破。スタートラインに立てます。
以前、M1のMacでは対応していないICカードリーダライターがあるから、確定申告に注意だよ〜。と、国税庁が注意喚起しているとお伝えしましたが、いよいよその季節到来でございます。
M1のMacな皆さんは、ご確認・対応策の準備は万全? 場合によっては対応するICカードリーダライターに買い替えたり、ID・パスワード方式への登録を済ませる必要がありますよ。

僕もM1のMacを使っているので、今年はこちらの記事でお伝えしたエレコムの小型ICカードリーダライターに望みを託してみることにしました。
新しい製品で、Windows/Mac両対応モデルだから、M1でもきっといけるよね?
と、なんとかなるだろー。くらいのノリで買ってみたんだけど、M1のMac mini(macOS Big Sur 11.2.2)で無事マイナンバーカード読み取り成功。

ドライバーを入れて、なんのトラブルもなくすんなりと認証できました。e-TAXの提出までは進めてないけど、メッセージボックスを開く時のマイナンバーカードの読み取りはクリア。「JPKI利用者ソフト」の方でも問題なく電子証明書を確認できたので、おそらく問題ないかと思います。
安いし、小さいし、対応OSも豊富。年に数回しか使わないなら、これ良いチョイスなのでは?