コードの取り回しを気にしないで済む!
椅子に座っても、または立っても使える昇降可能な作業用デスクが増えてきた昨今。ですがほとんどが電力に頼っており、配線の関係から置き場所が限定されてしまうように思います。そこでサンワサプライが作ったのが、ガス圧式昇降デスクのシリーズです。
幅の違う3つのモデル
これには3種類があり、幅1200mm×奥行き700mmの「ERD-GAN12070LM/W」が10万980円、幅1400mm×奥行き700mmの「ERD-GAN14070LM/W」が10万8,020円、そして幅1800mm×奥行き900mmのミーティング用「ERD-MTGAN18090LM」なら12万6,500円というラインナップになっています。

昇降できる範囲は700~1134mmで、女性でも軽く高さが変えられます。どのモデルもカラーリングは薄い木目×黒い脚、もしくは1800mm幅のモデル以外は上から下までホワイトのカラバリがあります。
どこに置いてどう使おうか
ガス圧式はオフィスチェアに使われることが多い印象ですが、レバーひとつで「プシュ」っという音と共に昇降しますよね。あの感じでデスクも高さが変えられ、腰痛対策になったり、短時間で集中して打ち合わせができるわけです。
PC作業以外にもデザインや製図などアナログな仕事もあるのなら、ひとりで1800mmを使うのもアリですね。他にも、お店に置いて随時レイアウトを変える使い方でも良いかもしれません。