えっ! VRジュンク堂もオープンするの!? 大塚もバーチャル化!?
三越伊勢丹ホールディングスが取り組むVR新宿に続き、池袋の街並みもVR化されるんですって3月27日から。PCのブラウザでもスマホのブラウザでも、Oculusシリーズ(Oculus Goでも行ける!)などのVRヘッドセットのブラウザでもアクセスできます。つまり、世界各国津々浦々に住む人々が、ミラーワールドと化した池袋に集っておしゃべりできるんです。
\池袋の街をバーチャル化🤳✨/
— 池袋MW公式の人@3/27-開始🎊㊗ (@ikebukuro_MW) March 15, 2021
テレ東がおくる #池袋ミラーワールド が3/27(土)OPEN🎊
池袋駅/西武百貨店/サンシャインシティ/ジュンク堂書店 ...
全国からスマホで池袋へ遊びに行こう✨
3/27-29はバーチャル区長 #田村淳、声優、芸人…
大集合の無料オンラインイベントも開催🎉
詳しくは⏬
具体的なマップは公開されていないのですが、池袋駅東口側にあるバーチャル西武百貨店池袋本店、バーチャルサンシャインシティ、バーチャルジュンク堂書店、バーチャルMixalive TOKYOが作られる様子。西武百貨店、サンシャインシティ、ジュンク堂書店ではお買い物ができるはず。いったいどんな品揃えとなるのでしょうか。
ライブイベントを見ることができるのですが、こちらはライブハウスや劇場があるバーチャルMixalive TOKYOで開催されるのでしょうね。また田村淳さん、大橋未歩さんが参加する大塚変革祭は、バーチャル大塚で開催とのことです。こちらは駅前の新モニュメント広場あたりをミラーワールドとしたものになるのかな。

主催はテレビ東京グループ。後援が豊島区で、参画企業はクレディセゾン、サンシャインシティ、西武池袋本店、大日本印刷、電通、東武鉄道、ビーイング&アソシエーション。JR東日本はないけど、東武鉄道が入っているあたりが気になります。駅のナカも作り込むのでしょうか。
Source: 池袋ミラーワールド