指先サイズカメラのInsta360 GOがモデルチェンジ?
360度カメラが得意だけど、360度じゃないカメラも作っているInsta360が、3月9日に新モデルの発表を予定しているみたい。ティザーサイトや動画を公開しているのですが、なんとも興味深いんです。
スポーツギアや紙、そして食べ物で作ったトンネルを次々とくぐり抜けていくこのティザー動画を見てみて。こんな映像、激ちっさなカメラじゃないと撮れないでしょう。しかもあきれるくらいにブレがないし、解像度は1440pが選べます。

ところでInsta360にはInsta360 GOという超小型カメラがあります。マグネットが入っており、車とか鉄板仕込んだネックレスや、クリップにもカンタンにくっつけられちゃうカメラです。
コイツの出力解像度はフルHD。超広角レンズと強力な電子手ブレ補正機能を持ち、歩きながらの撮影でも安定感のある映像が撮れました。
ネガティブポイントは短時間の動画しか撮れなかったこと。旅&パーティの毎日という方にとっては、短い動画を組み合わせて自分の一日を1分くらいの動画にまとめたくなるものですが、このコロナ禍によってそんな日常は遠くとなりました。
それを考えると、新型機は長めの動画も撮れるようになっているんじゃないかな…という期待を持ちたくなります。
改めて記します。“ 小さい。 パワフル。 それは...? ”というキャッチコピーがつけられたInsta360の新型カメラは3月9日に公開されます。いったいどんなサイズ、機能となっているのか。楽しみですね。
Source: Insta360