かばんに入れて持ち運びたい。
ネットワークスピーカーで定番のSonos(ソノス)から、新ポータブルスピーカー「Sonos Roam」が登場します!
Sonos RoamはWi-FiやBluetoothに接続して使うポータブルスピーカー。さらにWi-FiとBluetoothの切り替えが自動でできるというのだから、なんとも便利じゃありませんか。またBluetoothストリーミング中のRoamを、Sonosスピーカーのグループとして設定することもできます。

Sound Swap機能では、再生中の音楽を近くにある他のSonosシステムスピーカーに切り替えて再生することも可能です。さらにTrueplay自動チューニングでは、周辺環境に合わせて常時再生設定がチューニングされます。
もちろんSonosのスピーカーですから配信サービスとの提携は充実しており、日本では50以上のストリーミングサービスに対応。またAmazon(アマゾン)のAlexaによる操作やAirPlay 2への対応も実現しています。

本体重量は450gと軽量そのもので、IP67準拠の防塵・防水設計となっています。1回のフル充電で10時間の再生が可能で、10日間のスタンバイにも対応。充電は付属のUSB-Cケーブルでも、あるいはQiによるワイヤレス充電でもOKです。
Sonos Roamの本体色はシャドーブラックとルナーホワイトの2色。日本でも今夏からの発売を予定しています(価格は未定)。初めてのSonosスピーカーとしても、気軽に選べそうな予感です。
Source: PR Times