こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
春の陽気も感じ始め、散歩やサイクリングも楽しい時期です。そこで、ちょっとした外出に重宝するのが、シングルストラップで、斜めがけできるスリングバッグ。財布や折りたたみ傘など、荷物が少ない移動の時に重宝します。
machi-yaでクラウドファンディングを実施中の「MUTO 2WAYスリングバッグ」をレンタルできましたので、実際に使ってみることに。まさに、外出が楽しくなるこれからのシーズンで活躍するバッグでした。
「MUTO 2WAYスリングバッグ」とは?

210gの軽量設計でコンパクトな「MUTO 2WAYスリングバッグ」。ブラック単色で シンプルなデザイン、サイズも小さく、男女問わず使えるバッグです。
アンチスクラッチ加工が施されており、折り目や傷が目立ちません。そのためか、ミニマルな見た目が、白Tシャツとの相性抜群です。
ちょうどいい容量

私は、バックパックなどの大きめのバッグばかり持っていて、スリングバッグを手にしたのは今回が初めて。容量が少ないかな…と最初は思ったのですが、使ってみるとこれで事足りました。
「MUTO 2WAYスリングバッグ」は、フロント、メイン、バックポケットの3カ所に収納できます。
たとえば、厚めの長財布、スマホ、ワイヤレスイヤホンはメインポケットに入ります。あとは、車や家の鍵を入れて。これが私の必要最低限です。少し出かける程度なら、これで十分!

夏場は、ペットボトル持ち歩けたらいいのですが、厚めの長財布と一緒に入れるのは難しそうでした。二つ折りのお財布や、薄めの長財布を使うと良さそうです。また、ポケトルのような極小の水筒を使ってもいいでしょう。
バックポケットは防犯性がある

体に密着するバックポケット。ここは、貴重品をしまっておくのにぴったり。特に、海外旅行中は、お金やパスポートを入れておくのが良さそう。スリは、海外旅行の大敵ですからね!

また、フロントポケットは、止水ジッパーになっています。濡れたら困る貴重品を入れる場所として最適です。
スリ対策にスライダーフック

背中で背負うことが多い、スリングバッグ。電車やバスで、いつの間にかお金を盗まれる心配もあります。そこで、活躍するのが、このスライダー式のフック。先端をカラビナのように固定することで、開けられる心配もありません。楽しい旅行を台無しにしないためにも、これは積極的に活用したいですね!
家族で外出するとき、すごく助かりました

小さい子どもと外出すると、荷物の持ち運びが非常に大変! ボールを持ち歩いたり、子どもを抱っこしたり…。両手が空いているバッグの必要性をひしひしと感じていたので、スリングバッグのありがたさが身に染みてわかりました。また、ウエストバッグとしても使用できます。
これが、2Wayと言われる所以。どちらも、両手が空くので、散歩やサイクリングの時も、持ち物の負担が少なくおすすめです。
「MUTO 2WAYスリングバッグ」は、machi-yaでクラウドファンディングを実施中。一般販売価格3,590円から、10%OFFの3,230円(消費税・送料込み)で支援が可能です。
外出が楽しくなるこれからの季節、スリングバッグを手にしてみませんか?
>>おしゃれで高い収納力、ハンズフリーで楽々外出!MUTO 2WAYスリングバッグ!
Source: machi-ya