アイルーと一緒に焼きたい。
ゲーム『モンスターハンター』シリーズでお馴染みの肉焼きが、リアルに楽しめそうなアウトドア用品が登場しました。それがLOGOS(ロゴス)の「くるくるクッキングリル」です。

バーが自動で回転
これは簡易的な炭火グリルと、自動で回転するバーがセットになっているので、丸焼きをムラがなく上手に焼くことができます。加熱する炭は両サイドにあり、油は下に落ちるため煙が出ないのもポイントです。
何を焼こうか?
ゲームっぽい生肉をどうやって入手するかはさて置き、挽き肉をベーコンで巻いたり、牛や羊などシュハスコ肉を買ってきたり、鳥の丸焼きも美味しそう。別売りの「炭焼きサンマ焼き器」を使っても良いですし、ラムチョップやハモン・セラーノを使うとソレっぽくなりますね。 ロゴスとしては、バウムクーヘンを炭火で焼くことも勧めているので、そっちもトライしてみたいです。
動画にもありましたが、炭は別売りの「ラウンドストーブ」か「ミニラウンドストーブ」が推奨されています。また別売りの「ピラミッドTAKIBI」や「たき火テーブル」を設置用の台にすると、高くなるので調理がしやすくなりそうです。
「くるくるクッキングリル」は2万790円。一狩りした後にはコレで胃袋も満足させたいですね。生焼け肉とコゲ肉にはご注意あれ。