親の声より聞いたセーガー!
60周年を記念して特設サイトが公開されたり、せがた三四郎の息子が登場したり、さまざまなセガグッズが登場したり。セガ60年の節目は、セガと共に育ってきた僕らの記憶から夢や希望を思い出させてくれた素晴らしいプロジェクトだったと感じています。
そしてこの大プロジェクトの最後に登場したのが、60周年の記念アルバム『GO SEGA - 60th ANNIVERSARY Album -』です。1979年のアーケード版『ヘッドオン』から2020年『ゲームギアミクロ』『アストロシティミニ』までの約40年分のタイトルから厳選した合計108トラックを、SEGAのロゴが刻印されたCD4枚組に収録。
何の曲が入っているの?っ てのはもう全部書くと長くなっちゃうので、こちらのサイトからどうぞ。

でも、個人的にひとこと言わせてもらえるなら、DISC1のトラック1が新コーポレートアイデンティティサウンド、トラック2にセーガー!、そしてトラック3に社歌『若い力』が入っていたりと、のっけからフルスロットルで「それでこそ俺らのセガだ!」とガッツポーズでございます。
あとはもう、言うことなし。ざーっとリスト見てみたけど全部名曲です。まさにセガの歴史が詰まった集大成だし、僕らセガっ子からしたら、音楽の教科書。これで 7,106円は安すぎるよね。Amazonでもポチれるのでぜひどうぞ。
あと、どうしても『若い力』が気になるという方は『セハガール』のエンディングをどうぞ(リミックスVerですが)。
僕は断然、サターンちゃん派です。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: SEGA