器用で優秀だけどなんかコワい。等身大のヒューマノイドHALODI「EVE」

  • 6,523

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
器用で優秀だけどなんかコワい。等身大のヒューマノイドHALODI「EVE」
Image: HALODI robotics

口は笑ってるけど目は無表情。

ノルウェーのHALODI robotics社にて、セグウェイとペッパー君が合体したようなヒューマノイド「EVE(イヴ)」が開発されています。

彼女はオフィスの見回りをするセキュリティー・ロボとして活動しますが、両腕と5本指で人間のようにリアルな動作もできるので、カードキーをかざしたり扉の開閉をしたり、物を掴んで拾うことだってお手のものです。自律運転も遠隔操作も可能で、たとえば空焚きで熱くなっているコーヒーポットのスイッチを切ったりもします。

Video: Halodi Robotics/YouTube

表情が無機質でちょっとシュール

彼女は足と膝と腰に関節があるので正座の状態で梱包され、立ち上がると身長が184cmになります。ペッパー君を知っている我々にとっては、眼前に現れたら結構な威圧感がありそうですね。

それに、一応顔は笑っているようでいて実は無表情なので、何を考えているのか分からない辺りもNetflixのSFディストピア系ドラマ『ブラック・ミラー』に出てきそうです。

Video: Halodi Robotics/YouTube

遠隔操作で仕事をこなせる

VRゴーグルとコントローラーを使えば、遠隔操作が可能です。地球の裏側にいたって、これでテレプレゼンス的に仕事をこなすことが可能ですね。離れて暮らす親を介護するのもアリかもしれません。

Video: Halodi Robotics/YouTube


Video: Halodi Robotics/YouTube

全身の関節は23自由度を誇り、片腕の耐荷重は8kg。オプションでディープ・ラーニングができるコンピュータを追加することもできるとのことです。

料理もできちゃう

そんな「EVE」さんですが、クッキーを作ることも可能です。レミパンでも持たせたら、スゴい料理ができるかもしれませんね。

Video: Halodi Robotics/YouTube

とにかく器用で、ロボットとしては完成度が非常に高い印象です。あとは音声操作に対応したり、決まったタスクを行なう自動化プログラムを組み込むなど、柔軟な発想で可能性は無限大って感じですね。個人的には、犬の散歩や子供とボール遊び、そして家の掃除でもしてくれたら最高です。

会社はサン・フランシスコにほど近いオークランドにもあり、気になる方は、デモ機が動くところを見学できたり、見積もりを頼むこともできます。一般発売は…まだ先になりそうですね。

Source: YouTube (1, 2, 3, 4, 5) , HALODI robotics via IEEE SPECTRUM