こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]からの転載
メモやラフスケッチもスマートに管理!
タブレットやタッチスクリーンPCなど、画面に精度高く書き込めるのも当たり前な昨今。データ管理は捗る一方で、描き心地や絶妙な感覚を重視して紙に手書きをしたい方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんの選択肢になりそうな、デジタルとアナログのいいとこ取りな「T-Note」が姉妹サイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
アプリ連携による手書きのデータ化やペンタブ的な利用などの機能を備えつつ、アナログノートには人気のツバメノートを採用などの特長があるとのこと。
お得な先行販売が終了する前に、改めて詳細をチェックしておきましょう!
手書きをそのままデジタル保存

「T-Note」は専用ペンとノートバインダーがセットになった製品。
セットしたアナログノートに書けば、メモやイラストをそのままスマートフォンやタブレットに表示や保存できるスマートアイテムです。

データ保存は連携アプリによって行いますが、「T-Note」のバインダーとペンを使用してれば常時起動の必要はなく、普通のノート感覚で使えるのも良さそうです。

さらに便利機能としてペンタブレット的な機能も搭載。
PCと連携すれば、オンライン会議ツールのホワイトボードのように手書き対応ソフトの利便性が上がりますね!
他では手に入らない限定ツバメノート

「T-Note」に搭載されているメモはA5サイズですが、今回特別に伝統的なツバメノートデザインを採用しているそう。
さらにオリジナルの「ツバメモ ポケット」というメモ帳も用意があり、どちらも「T-Note」付属品限定で一般には手に入らないものなので、文具好きの方も必見かも。
クラウドファンディングを通じて企業を応援

尚、今回のキャンペーンでは「T-Note」の支援金額の一部が、ツバメノート株式会社に還元されるそうですよ。
デジタル化に伴ってファンがいても廃版になる文具や製品も増えてきているので、こういった取り組みで企業を応援できるのはいいですね!
スマホ連携により手書きのメモをデジタル管理できるノートツール「T-Note」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン中です。
執筆時点では30%オフの12,280円(送料・税込)からオーダー可能となっていました。
お得なキャンペーン期間がまもなく終了となっているので、気になる方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
Source: machi-ya