そりゃZoomならカメラ使えないとだけどさ。
iPadでおなじみの、画面を分割するスプリット・ビュー(Split View)機能。こちら、Zoomアプリでは特別にAPI利用が許可されていることが判明しました。
アプリ開発者のJeremy Provostさんの投稿によると、この特別なAPIを利用することでSplit View利用時にもZoomアプリがカメラを使い続けることが可能になります。
このような特殊なAPIの利用は、開発者が申請することで可能になります。しかし、Split View時にカメラを使い続けられるAPIは現在Apple(アップル)とZoomしか利用できておらず、サードメーカーの中ではZoomが特別扱いされている状況なのです。
このように一部の開発者を優遇するのは独占禁止法の観点からも、そしてもちろん公平性の観点からも望ましいものではありません。シンプルに、この機能が他のサードアプリにも広く開放されることを待ちたいものです。
Source: Jeremy Provost via MacRumors