挑戦心を試されている気がする!
スマホも安くなるのがAmazonプライムデーのいいところ。スマホって皆さんどう買ってます? 一般的にはキャリアのショップや公式サイトからだと思うんですけど、実はAmazonも狙い目です。
たとえばこちら、XiaomiのAndroidスマホ「Xiaomi Redmi9T」がセールで13,992円とかワケワカラン値段になってます。
SoCがSnapdragon 662で、RAM4GBでストレージ64GB。画面サイズは6.53インチFHD+。確かにスペックとしてはエントリーなんだけど、カメラは4800万画素のメインカメラを含む4眼構成と、かーーなーーり、リッチ!
スマホデビューに…とかそういうのより、とりあえず勢いでポチって遊んでみたい!欲が湧き出ています。
ハイ、こちらも注目。「Redmi Note 10 Pro」が3万1320円です。 SoCがSnapdragon 732Gで、RAM6GB、ストレージ128GBというミドルクラス。なんだけど! 1億800万画素のメインカメラを含む4眼カメラで、画面も6.67インチの有機ELで120Hzに対応しています。
これが3万円ちょっとって、ミドルクラスの定義を考え直す必要がありそうですね…。
Source: Amazon