こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載
ウィズコロナ時代の今、外出時のマスクは、もうすっかり必需品になってしまいました。
ところがマスクは、食事する際の置き場所に困ったり、耳の後ろが痛くなってしまったりと、使い勝手があまり良くないという問題を抱えています。そもそも耳は、便利な荷掛けフックではありませんからね…。
TOOVRENの「マスクストラップ」は、こういった問題を解決してくれそうなアイテムです。

バネ式ストッパーが付けられており、自由に長さを調整できるのがポイント。
食事のときなど、首にかけておきたい場合は長さを伸ばしたり、短くすることでゴムの強度調整にも使えそうですね。

販売ページでは、耳が痛くならない掛け方として2パターンが紹介されています。
ただし顔の形によっては、マスクが外れやすくなる人もいるようなので、動きが大きくなるときや、人と話すときにはゴムを耳にかけ直すなど、上手く使い分けるとよさそうですね。
肌が弱くて、マスクの不快感が強いという人にも、ぜひチェックしてういただきたいと思います。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image/Source: Amazon.co.jp