勝ちを狙うには、ハード選びから。
モニターなんて映ればいい。テレビで十分。いやいや、ゲーミングシーンで「勝ち」を狙うならモニター性能はこだわった方が良いと思います。
表示遅延の少ないモニターや、リフレッシュレートの高いモニターを選ぶことで、入力と表示のズレが少なく、より多くの情報を「見る」ことができるので、絶対的に有利になります(ハードウェア側の対応も必要だけどね!)。
さぁ、プライムデーでゲーミングモニター、選んでいきましょう!
コスパ高し! 23.8インチ・1ms・144Hz
17,800円(セール特価/2021年6月22日23:59まで)
とりあえず安くてゲームに適したモニターが欲しいな〜! ってふんわりとしたニーズならDELLの「S2421HGF」とか、1万7800円でポチれますよ! もともとそんなに高くないモニターなんだけど、セールで普段より5,000円も安っすいの!
大画面で性能良し。27インチ・0.5ms・165Hz
29,030円(セール特価/2021年6月22日23:59まで)
応答速度早くて、リフレッシュレートも高くて、さらにデカいのが良い! といった欲張りさんはASUSの27インチ「VG278QR-J」あたりはどうでしょう?
セール価格2万9030円で普段より5,300円も安くなっていますよ! ゲーム1本分得するお値打ち価格です。
より高みを目指す。24.5インチ・0.5ms・240Hz
42,120円(セール特価/2021年6月22日23:59まで)
とにかく高リフレッシュレートを! と願うなら、リフレッシュレート240Hzで応答速度0.5msの「Nitro XV253QXbmiiprzx」は候補に入ってくると思います。
割引率は4,000円ちょっとでそこまで多くないけれど、それでも安くなっているなら今が買い時かと! 俺、これ買って豪鬼の膝差し返すんだ……。
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。