Apple シリコン切り替えはまだ?
Apple(アップル)は昨年の時点で2年をかけて独自プロセッサへの移行を発表していましたが、どうやらインテル(Intel)プロセッサを搭載した次期Mac Proの開発も進んでいるようです。
Apple has indeed been working on an update to the Intel Mac Pro. https://t.co/YgU8KaikeX
— Mark Gurman (@markgurman) June 8, 2021
TwitterユーザーのBrendan Shanksさんが、Xcode 13のベータ版から発見した今回のコード。そこには、Ice Lake SPへの言及がありました。このIce Lake SPとは、インテルが今年4月に発表したXeon Scalableプロセッサ「Ice Lake SP」を意味しているものと思われます。
実は次期Mac Proに関しては、Apple シリコンを搭載し本体を小型化した次期モデルの投入が噂されています。それと同時に、現行モデルの後継機種としてIntelプロセッサを搭載したモデルの登場も予測されているのです。
Mac Proといえば、ハイアマチュアからプロまでが利用する業務用マシン。そのような環境では、新たな設計よりも現在のソフトウェア環境が継続利用できることが重視されます。そのため、インテルプロセッサを搭載した新モデルが準備されているのかもしれません。
性能を求めるユーザーにはApple シリコン版を、そして動作環境の引き継ぎを求めるユーザーにはインテル版を…というのが、アップルの戦略のようです。
Image: guteksk7 / shutterstock.com
Source: Mark Gurman (Twitter) via MacRumors