噂の真実味、一歩増しました。
Googleは折りたたみスマホを作っているのでは? なんて、Andoird 12ベータ版から発掘された開発中のPixel端末のコードネームから夢が広がったのは先月末のお話。
その時は「Passport」という意味深なコードネームと、サンダー・ピチャイCEOの発言からの多少強引な予想も含まれた、ふんわりとした期待感だったけど、ここにきてより具体的な情報が出てきました。
韓国のThe Elecによると、サムスンディスプレイは10月にGoogle、Vivo、シャオミ向けの有機ELパネルの生産を開始。この3社は今年の第4四半期(米国だと10月〜12月)にそれぞれの折りたたみスマホを発表する予定とも報じています。
パネルは7.6インチ、ミニタブレットサイズ
Googleの折りたたみスマホは、7.6インチの画面を備えており、メディアでは「Pixel Fold」と呼ばれているとのこと。サムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold2」が同じく7.6インチだったはずなので、サイズ感としてはほぼ同じ感じかな?
まぁ予想されている発表時期もまだまだ先だし、そもそもGoogleがホントに出すのか?は未知数。まだ過度な期待はしないほうが良いかもですね。
今僕らができることは、「Galaxy Z Fold2」を手に取ってイメトレしておくくらいです。すんごくレアですけど。
Source: The Elec via 気になる、記になる…