熱と光のエネルギー。
焚き火っていいですよね。太陽の核融合エネルギーが日光として地上に降り注がれ、樹木の光合成が化学エネルギーに変換。落ち葉や薪となったそれを焚き火で燃やすこととで、自分の心身が温められる……。そんな感じで、焚き火しているとき脳裏で宇宙を感じています。
しかしそれよりも大事なのがキャンプ場のルール。地面に直接薪を置いて焚き火をする「直火」は禁止されていることが多々あるんです。そんなときに欲しいのが焚き火台(ファイヤーディスク)。
プライムデーでTokyo Campさんの焚き火台を買ってみました。カッコいい。
気分が上がるのは大事です。
届いたときはこんな感じで、板と骨組みが付属のバッグにコンパクトに収納されていました。板の保護フィルムは剥がしておきます。
耐荷重が10kgと頑丈なのも魅力です。ダッチオーブンなど重い調理器具もしっかり支えてくれるでしょう。
あとはメラメラするだけ。ただし板に空気穴が空いているので、キャンプ場では焚き火シートを張ったほうが良さそうですね。
965gと決して軽くはありませんが、デカくて丈夫なものが一個欲しかったので満足です。荷物をコンパクトにしたいオートキャンパー向け。
Source: Amazon
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。