iPhone 12を超える性能で、この値段?
スマートフォンには、フラッグシップモデルと呼ばれる、いわば最強性能のモデルが各メーカーの威信をかけて投入されます。いまそのカギを握るプロセッサは、Qualcomm(クアルコム)のSnapdragon 888ともいわれていますよね。一部では最新のiPhone 12シリーズを上回るパフォーマンスを誇るともされていますけど、とにかく高い。それだけお金を出すのなら、もう普通にiPhoneを買っちゃいますとなる人も少なくないでしょう。

ところが、このほどRealmeは、Snapdragon 888プロセッサを採用しつつも、日本円にして5万円を切る369ユーロ(約4万8500円)にて、欧州市場で「Realme GT」を先行発売すると明かしました。これぞ「フラッグシップキラー」のモデルになると喧伝されていますが、きっとSnapdragon 888が搭載された世界最安モデルなのは間違いないでしょうね!

Realmeはまだ日本ではなじみが薄いですけど、Oppoのサブブランドとしての位置づけと聞けば、ピンとくる方も多いのでは? ややOnePlusと競合するような位置づけにもなるのでしょうか。そういえば、この鮮やかなレザータッチのデザインとブラックガラスコーティングのツートンカラーって、あのOnePlusが、McLaren(マクラーレン)と共同開発した「Concept One」を思い出させるような…。

背面に装備されているのは、64メガピクセルのメインカメラ、8メガピクセルの超広角レンズ、2メガピクセルのマクロセンサーというトリプルカメラ仕様。これならカメラ性能も問題ないでしょう。

賛否はわかれそうですが、フラッグシップモデルには珍しくイヤフォンジャックを備えています。あとワイヤレス充電には非対応の代わりに、65Wの急速充電チャージャーが同梱されるようですね。

フルHD対応の6.4インチOLEDディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートを備えるハイスペックです。RAMは8GBと12GBのモデルが、内蔵ストレージは128GBと256GBのモデルが用意されるとのことですよ。さらに、いまとなっては指紋認証リーダーを標準装備というのもよいでしょう。これ、日本国内でも同じ価格帯で正式発売してくれませんかね?
Source: Realme