ちゃんとしたとこで、買おうね。
ゲーム機や限定スニーカーなどの人気商品が転売されるなか、Amazonギフト券も転売されていることがあります。この転売されたAmazonギフト券に対して、Amazonは公式に「転売サイトからAmazonギフト券を買わないで下さい」と、注意喚起を出しました。
注意を呼びかけるページによると、Amazon.co.jpが承認していない購入サイトのギフト券は、転売もしくは不正に取得された可能性があるとのこと。また、これらのギフト券を使った場合、アカウント停止の措置も行っていくとしています。アカウントが止まるということは、Amazonでのお買いものはもちろんできないし、KindleやAlexaなどの関連サービスも使えなくなります。持っているKindle本も見れなくなる!
未承認サイトの一例もリストアップされているので、心当たりがある人は確認しつつ、これらのサイトからは他のギフト券の購入も控えた方が良いでしょう。
知らない人からもったAmazonギフト券は「要注意」に
…ただ、現状では第三者からもらったギフト券が転売サイト由来かどうかを確認する手段はないそうです。
誠に恐れ入りますが、第三者から受け取ったギフト券番号の入手先を確認する方法はございません。
— Amazon Help (@AmazonHelp) August 22, 2021
Amazonギフト券につきましては、下記リンクより「Amazonギフト券細則」をご確認いただければと存じます。https://t.co/tpdQWifRUH 村井
つまり、気に入らない人に転売由来のAmazonギフト券を送りつけてその人のAmazonアカウントを停止させる悪意ある行いは、実行可能ということ。「なんか知らない人からアマギフもらった、ラッキー!」とか、そういうの一番危険!
すでにアカウントが停止されKindle蔵書をロストしてしまった人もいるようなので、転売サイトからのギフト券購入や、見知らぬ人(見知った人であっても)からもらったギフト券にはご注意を。第三者由来の確認は、Amazon側で何かしら対策してもらいたいですね。
Source: Amazon.co.jp, Twitter