紛失防止に効果あり。
Apple(アップル)が紛失防止タグ「AirTags」をリリースしたように、今静かな盛り上がりを見せているガジェットの忘れ物防止機能。これに関連するように、iOS 15ではAirPodsのApple IDへの紐付けが実装されるようです。
AirPodsはいわずとしれたAppleの大人気ワイヤレスイヤホンですが、これまではiOS/iPadOSの「探す」アプリでは、最後にiPhoneやiPadと同期した場所しか表示されませんでした。つまり、iPhone/iPadとの接続が切れたり、あるいは他の人が別のiPhone/iPadにペアリングしてしまうと、もうその場所を知ることができなくなってしまうのです。オーマイガッ…。
しかしiOS 15ベータ版の内部コードから発見されたApple IDとの紐付けが実現すれば、たとえ他人が別のiPhoneに接続したとしても、自分の「探す」アプリに表示され続けるのです。やったぜ…ガジェット盗人よ、お滅びなさい。もちろん、売却時にはApple IDへの紐付けを外すことができます。
また今年のWWDCにて発表されたように、iOS 15ではAirPodsの正確な位置情報がわかったり、さらにはiPhoneやiPadに接続されていなくてもその位置を地図上に表示できます。この機能はAirPods ProとAirPods Maxで利用可能です。
それにしても、自分の紛失したAirPods Proを友達が使っていたと判明したときには、かなり修羅場になりそうな気もしますが…。テクノロジーの進化とは恐ろしいものです。くわばら、くわばら。
Source: 9to5Mac