Wi-Fi 6環境、今やこんなお手ごろに。
高速で低遅延なWi-Fi 6は、高嶺の花の憧れの通信規格…。という時代もありましたが、現代はもうすっかりスタンダードなネットワークになったようです。
だって、バッファローから出たWi-Fi 6対応ルーター「WSR-1500AX2S-BK」は、予想実売価格6,980円前後。はい、7,000円でWi-Fi 6ルーターがポチれるんです。
安価なエントリーモデルですが、IPv6 IPoEサービスへも対応していますし、端末に向かって電波を飛ばす「ビームフォーミング」にも対応するなど、イマドキのトレンドはバッチリ抑えています。
アンテナは5Ghz×2ストリーム(最大1201Mbps)と2.4Ghz×2ストリーム(最大300Mbps)、なのでフラッグシップモデルのようなギンギンな速度は出ませんけど、Wi-Fi 6環境の入門モデルとしてコスパの良いチョイスですね。

しかもバッファローのWi-Fi 6ルーターって、「Easy Mesh」の規格に対応しているので、メッシュWi-Fiのシステムに組み込めるんです(※後日ファームウェアのアップデートで対応、他のルーターも「Easy Mesh」対応である必要があります)。
つまり、安価でWi-Fi 6ルーターでもあり、メッシュWi-Fiの子機にもなるってわけで、こいつのコスパすごくないですか? え?そんな家に何台もルーター置く場所ないって?

安心してください。壁掛けもできます。完璧。
「WSR-1500AX2S-BK」は9月上旬出荷予定で、ホワイトモデルは10月上旬出荷予定。さぁ、9月からレッツWi-Fi 6生活!
Source: バッファロー