ノートは白って誰が決めた?
普段何気なく使っているノート。よーく見てください。白地に罫線が入っていませんか? まあ、ノートってそういうものだから何とも思っていないかもしれませんが、よく考えてみてください。
今って、パソコンの画面、スマホの画面ってダークモードが流行っていませんか? 僕もPC、スマホともに黒を基調としたダークモードにして使っています。画面が白く光っているよりも目への負担が軽くなる気がしますし、シックな感じがいいなーと思って気に入っています。僕の周囲の人たちに聞いても、ほとんどの人たちがダークモードにしているようです。
つまり、今はダークモード時代なんですよ! 画面が白で光ってるなんて、時代遅れなんです!!
そういう時代の流れに敏感なコクヨさんは、なんとノートの世界にダークモードの概念を持ち込みました。

「Campus カラーノート」は、グリーンやブルー、イエロー、パープルなどを紙色に採用したノート。自分の好みに合った色が選べるというメリットのほかに、白い紙に比べて光の反射率が低くなるため、目に優しいのです。
実際にカラーノートを使うとわかるのですが、白い紙に比べて落ち着きます。そう、スマホの画面のダークモードのように…。アナログ世界のダークモードですよ、これは。

カラーノートは、横罫タイプがグリーン、ブルー、イエローの3色。方眼タイプがグリーン、パープル、イエローの3色展開。科目ごとに色を変えてもいいですし、自分の感覚にあった色で統一してもいいでしょう。要は「ノートは白じゃなくても構わない!」ってことです。
また、視覚過敏の方などは白い紙を見続けるのが辛いなんてことも。そんなとき、このカラーノートだったら使えるはずです。少なくとも、白いノートよりは負担が減ります。
価格は横罫タイプが187円(税込)、方眼タイプが213円(税込)です。実はこのノート、コクヨのオンラインショップでしか手に入りません。試してみたい方はポチッとどうぞ。
Source: コクヨ