コンパクトで洗いやすそうで「映え」の三拍子揃った流しそうめん器。
夏になるとそうめんが食べたくなりましょね。あのつるっとした喉越しと茹で時間の短さ、タレによって味がいろいろと変わる汎用性の高さーー、どれをとっても最高です。
でも、問題があります。それが外見の地味さ。一般的なそうめんは白くて長くて質素です。そうめんを映えにするには外的要因のサポートが必要。そこで「Toffy きらきら流しそうめん器」の出番です。底に内蔵された3色LEDライトが流れるそうめんと一緒にキラキラ光ってくれるから、子どもも大人もウキウキになっちゃうんですよ。

氷でヒエヒエ

夏に食べるそうめんはできるだけ冷たい方がいいですよね。
本体には氷ケースが内蔵されているから、最後まで冷たいそうめんを食べられるんですって。

氷は付属の専用製氷カップで作るのだそう。
薬味を載せられる

中央に皿が付いているので、薬味を載せることができますよ。やっぱりメジャーどころは刻みネギとか、青ジソ、すりおろし生姜、あとはミョウガとかでしょうか。
収納場所に困らなそう
筆者が個人的にグッときているのはサイズです。流しそうめん器ってエンタメ要素が高いと、組み立て式で大きいものが多くないですか。
「Toffy きらきら流しそうめん器」は組み立てる必要もありませんし、本体サイズは約横415mm×高さ100mm×幅280mmとそんなに大きくないので収納場所にも困らなそう。

美味しいそうめんを楽しく食べたいなら流しそうめん器はマストですよね。そうめんだけでなくフルーツなんかを流しても良さげなので、外出しにくい今の時期だからひとつゲットしてみてもいいかもしれません。お値段は4,400円です。
Source: LADONNA