こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
長時間しゃがんでの草抜きはとてもたいへんです。苦労を避けてついつい放置してしまいがちですが、後回しにすればするほど億劫さが上乗せされますよね。こまめに手早く草を取り除きたいときにピッタリのソリューションがmachi-yaに登場です。
アメリカ生まれのガーデニングツール「スキッジャー」を使用すれば、除草作業が楽ちんに。特許取得済みのV字ブレードに備わった特徴をまとめてご紹介します!
鋭い両刃が往復で仕事!

長い柄を持って作業できる「スキッジャー」なら立ったまま除草ができます。これだけで腰への負担が軽減して、苦労は半減。シリコンラバーを握り、ちゃっちゃと草を刈っていけます。

切れ味鋭い両刃が、前後の動きで仕事をしてくれますので、効率がいいのもメリットです。
無駄のない動きで草刈りしていけば、いつもよりも短時間で終わって、雑草が伸び切らないうちに定期実施できそうです。
アメリカのツールコンテストで賞を受賞

V字ブレードをよく見ると穏やかなカーブを描いており、地面をスライドさせやすい設計に。広範囲でスイスイ雑草をやっつけていけそうです。
アメリカではツールコンテストで賞を受賞するなど、すでに高評価を獲得しているよう。スプリンクラー付きの広大な庭で、「スキッジャー」がダイナミックに活躍する様子がイメージできますよね。
根こそぎいくことも可能!

草抜きのように、根元から取り除けないのが玉に瑕…と思いきや、「スキッジャー」でも根こそぎいくことが可能。柔らかい土壌であれば土を削りながら除草でき、スコップと違って中央に空間があることで土を逃がしやすい仕様に。

それどころか、レンガやタイルからひょっこり生えた雑草にも対応可能で、使い道は多いです。
作業が終わった後はサッと水洗いすればきれいになります。グラスファイバー含有の柄は高強度ですし、ブレードの固定もしっかり。総じてタフなつくりなので、ハードにガシガシ使っていきたいです!
アメリカ生まれのガーデニングツール「スキッジャー」は、現在machi-yaにて支援受付中。執筆時点では、一般販売予定価格の16%OFF、9,055円(消費税・送料込み)の支援コースが選択可能となっています。
これがあれば億劫な草抜きとはサヨナラ。庭付き住まいの必需品となりそうです。プロダクトのスペック詳細は、以下Webページからチェックを。
>>「アメリカ発」雑草スキッジャー、鋭く突き出たV字ブレードがキレを生み除草力向上
Source: machi-ya