HDDもSSDも寝かせていたらもったいない!
余っている2.5インチHDDとSSDがあれば、外付けにしつつドッキングステーションも兼ねてしまうケース「LGB-DHUPD」が、エレコムから登場しました。
よし、かさばるから一緒にしてしまおう!
— エレコム(公式) (@elecom_pr) September 16, 2021
ドッキングステーション機能を搭載し、周辺機器をこれ1台に集約!
ノートPC、スマホ、タブレットにケーブル1本で接続してデスク周りを快適化する2.5インチ外付けHDD/SSD用ケースを新発売#エレコムのプレスリリースhttps://t.co/ZZACerkEea
シンプルに4ポートだけでも便利
外部ディスプレイへの4K出力ができるHDMI2.0と、3.2(Gen1)のUSB-A×2、USB-Cが挿せるだけでなく、前面にあるフックを引き出せば、スマートフォン用ホルダーとしても使えてしまいます。同時にスマホの充電もできるので、デスクにあるとかなり重宝しますね。

HDDとSSDは、厚さ7mmか9.5mmのものを使います。筐体の天板をクルっと回せば外れるので、そこにサクっと挿すだけという簡単さ。USB-C電源アダプターを接続すれば、PB充電で接続機器に給電もできるようになります。
記憶容量、いくつ余ってる?
ドッキングステーションは主にノートPC用というイメージですが、記憶容量が増やせてスマホも置けるならデスクトップPCでも欲しいところ。余っているHDDのひとつやふたつ、誰でも持っているでしょうからね。タンスの肥やしになるなら活用しましょう。価格は7,612円です。