できるだけ外での用事は一度で済ませたくなる最近は、せっかくだからあれもこれもとバッグに詰め込んでしまい、大荷物になりがち。
そうなると困るのが行った先での荷物の置き場所問題。
パンパンに膨らんだバックパックをドサッと無造作に置くわけにもいかなくて、いつも気をつかってしまう……。
一見普通のカラビナだけど

そんな時、「ヒーロクリップ」というカラビナが僕を救ってくれましたよ。
見た目はシンプルなカラビナです。バックパックにつけておけばプラスアルファの収納拡張としても使えます。
水筒やタオルなど、何かと小物を吊るすのに便利ですよね。

このカラビナが、実はテーブルなどに引っ掛けるバッグハンガーにトランスフォームするのです。
バッグハンガーは数あれど、カラビナとしてきちんと使える、というのが無駄がなくて好きなんですよね。
安心の耐荷重27kg

安価なバッグハンガーだと5キロ程度の耐荷重が多い気がします。
その程度だとデジタル機器ましましになりがちな僕のバックパックだと耐えられないことも。
しかしヒーロークリップは耐荷重27kg! どんな荷物でもしっかり支えてくれます。

サイズ展開は4種類

以下4種類のサイズ展開にカラーバリエーションも豊富なので、気に入った物を選べますよ。
Mini 耐荷重:18kg
Small 耐荷重:22kg
Medium 耐荷重:27kg
Large 耐荷重:45kg
僕が使用しているのはMediumサイズのヒーロークリップですが、Largeだとある程度の登山用装備なんかもいけそうですね(過信は禁物ですが)。
荷物の多い自分で通常のものが丁度いいので、smallかminiでも十分日常の使用には耐えられると思います。
フレキシブルなフックでどんなところでも引っ掛けられる

フックの先端はゴムになっており、テーブルなどのフラットな面をしっかりグリップしてくれます。
フック部分は360度回転するのでバッグ側がねじれたりする心配もなし。

カラビナのままでも、S字フックとしてでも、バッグハンガーとしても安定して使えるので、通勤通学でバックパックをを利用している人は持っておいて損はないと思います。
アルミ合金で質感もしっかりしているのでアウトドアブランドのバックパックにつけててもちゃちな感じにもなりませんしね。
このアイテムで、ぎちぎちになったかばんの置き場所にまつわるプチストレスを解消しませんか?
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Text, Photo: oh!ga