ちょっと現時点だとジャッジが難しい。
先日リリースされたiOS15、iPadOS 15では、 iCloudのサービスもアップデート。有料のストレージプランは「iCloud+」となり、追加容量に加えてプライバシー保護機能が加わっています。
その中で話題になっているのが、ベータ版として提供が始まった「プライベートリレー」。
これはSafariでの通信時にIPアドレスを匿名化し、通信内容も暗号化してくれる機能となります。ざっくり言うとネットでの身バレ防止と思って貰えればOK。サイトを何度か訪れるうちに、サイト側がこちらを特定するのを防ぎます。
匿名性が高くなって安心だけど、国内キャリアではこの機能を回ってちょっとドタバタが起こっています。ケータイWatchによると、この機能をオンにすると、特定のデータ通信ノーカウントが無効になったり、特定のサービスが使えなくなってしまう可能性があるとのこと。これに関して、各キャリアともお知らせを通達しています。
例えばソフトバンクでは「動画SNS放題」への影響、楽天では「Rakuten Linkアプリ同士のメッセージ送受信、電話の発着信」などへの影響の可能性があるとのこと。うーん…ちょっと深刻。
解決策は「プライベートリレーをオフ」
個人の特定は防ぎたいけど、契約者が特定できないとサービスが受けられない。っていう状態は問題ですね…。
現在のところ、キャリアからの解決策は「プライベートリレーをオフ」となっているので、匿名性が大事ってのはすごーくわかるんだけど、ひとまずオフにしておいた方が良さそうな気配がします(ちなみに、初期設定ではオフです)。

設定は「設定」→「自分のAppleID」→「iCloud」→「プライベートリレー(ベータ版)」→「プライベートリレー(ベータ版)」をオフです。
匿名性とサービスを両立できる、なにか気の利いた解決策を未来に委ねたい。