世紀の一戦となりそうです。
事件です。TikTokを運営するByteDance(バイトダンス)が、VR企業Pico Technology(ピコテクノロジー)を買収しました。日本ではあまり知られていないPico Technologyですが、中国圏および欧米での知名度およびシェアが高い企業です。
TikTokにARエフェクトを実装するなど、ByteDanceはもともとARには興味を示していました。その上でVRヘッドセットの開発機関を手に入れた。これはメタバースにおけるサービス展開を意識していると考えていいのでは。
となると、この先にあるのはFacebook/Oculusとのシェア争いとなるでしょう。
Pico TechnologyはいくつかのVRヘッドセットをリリースしています。PCとつながなくても使えるコンシューマー向けのPico G2 4K(実勢価格3万6000円)もありますが、映像は綺麗でもデバイスの方向性はOculus Goクラス。一歩先をいったOculus Questファミリーには敵わないと認識していました。
しかし急成長したByteDanceの有り余る資金力でもって、Oculus Quest級の価格帯のVRヘッドセットを提供したならば。それがSNSアプリのダウンロード数で世界一となったTikTokのユーザーを巻き込むものであったら。ゲハ戦争のような戦いが起きうるかもしれません。やべ、ポテチとコーラ用意しなくちゃ。
Source: UPLOAD