ひと目でわかるようになるしさ。
密閉度を高めて音漏れを防ぎ、ノイズが入らないようにして、落ちにくくもなるイヤホンのイヤーピース。いままでは黒か白か灰色のモノが多かった。内部のウレタンや軸の部分で色分けしているイヤーピースもありましたが、パッと見にはどれも同じように見えました。
ところが、AZLAの「SednaEarfit VIVID EDITION」はご覧のようにカラフルです。パアッと、色とりどりの果実が実ったように華やかです。





耳に差し込むドーム状のリキッド・シリコン・ラバーは半透明。イヤホンとつなげる軸部分がライムイエロー、サンセットオレンジ、フラミンゴピンク、カクタスグリーン、オーシャンブルーから選べます。大きさもSSからLまでの6サイズ展開で、左右の耳穴の大きさが違う人でもフィットさせやすいのがいいところ。
2つのカラーを使って、イヤホンの左右が見分けられるようにセットしたら快適に決まってる。よくイヤホンの左右をつけ間違える人間として、断言しちゃう。
お値段は6サイズ・ペアのスターターパックが1色1980円。イヤーピースのなかでは高価な商品で、左右で色違いとするには格安イヤホンが買えるくらいの料金となりますが、耳穴の押し上げ感が控えめで疲れにくいというメリットがあります。長時間イヤホンで音楽を聴いたり、テレミーティングをする方にはおすすめですよ。
Source: aiuto