レノボ、まるでNintendo Switchに対抗したようなAndroidゲーム機「Legion Play」が発売間近?

  • 22,243

  • author Sam Rutherford - Gizmodo US
  • [原文]
  • 湯木進悟
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
レノボ、まるでNintendo Switchに対抗したようなAndroidゲーム機「Legion Play」が発売間近?
Image: Lenovo

お値段次第では…。

スマホは電話機としてではなく、カメラや音楽プレイヤー、動画視聴のために使ってますという人も増えるなか、見過ごせないのがゲーム機としての需要でしょう。モバイル環境でも本格的なゲームプレイが楽しめるという意味ならば、Nintendo Switchに勝る存在ではないものの、もしゲームエクスペリエンスに特化したAndroidマシンが、それもお手頃な価格で出てきたら?

211007legion2
Image: Lenovo

このほどLiliputingは、Lenovo(レノボ)が開発中とされる、新たなAndroid OSを搭載する携帯ゲーム機の「Legion Play」について報じました。両サイドおよびトップにコントローラーキーを備え、7インチのフルHDディスプレイとデュアルスピーカーならびにバイブレーターで、迫力のゲームプレイを楽しめるんだとか。この分野ではValveが発売したLinuxベースの携帯ゲーム機の「Steam Deck」が話題ですけど、Legion PlayならクラウドゲームのGoogle Stadia、Nvidia GeForce Now、Xbox Cloud Gamingと、Play StoreからダウンロードしたAndroidゲームアプリを同時に堪能できそうです!

どうやらLegion Playは、本来であれば今年のMWC 2021にてお披露目されるべく準備が進められていたと、Liliputingは伝えていますよ。というのも、LenovoがMWC 2021でプレス向けに用意していたホームページのソースコードから、その存在が発見されたからです。もしかすると、早々に製品化の正式アナウンスがあるやもしれません。Wi-Fiオンリーなのか、SIMカードを入れて単独でも通信可能なのかは定かでないものの、Nintendo SwitchやSteam Deckより安い3万円台前半から発売されてきたりすれば、なかなか面白い展開になりそうですよね?

211007legion3
Image: Lenovo

なお、ほかにも今回のMWC 2021に関連したリークからは、まるで水冷式の高性能PC?そんな驚きの「Legion Phone Duel H2O Edition」の写真までありました。H2O(エイチ・ツー・オー)は、その名の通りでして、ハイエンドゲーミングスマホの「Legion Duel 2」を、ターボファンと水冷式の冷却システムでパワーアップしたモデルなのだそう。18GBのRAMに1TBのストレージ容量を備えるトンでもないモンスタースペックのコンセプトモデルです。自由なAndroidワールドに、こういう斬新なモデルが今後も続々と登場してくるのかもしれません。

Source: Liliputing