一般的なeスクーターより70%軽量で持ち運びラクラク!
キックボードやeスクーターは移動がお手軽になる便利アイテムですが、乗った後に二つ折りにしても結構かさばりますよね。そんな弱点を克服するのが、12秒で折りたたみが完了するeスクーターの「Blizwheel」です。
ただの二つ折りなら9秒で済み、その場で直立もでき、乗れない場所なら後輪を転がしながら引っ張って徒歩移動することもできます。
頑丈で段差もへっちゃら
重さは3.9kgで、たたんだときのサイズはわずか396 mm×162.5mm×99mm。バッグにも収まります。小さくても航空グレードのアルミ製フレームで頑丈にできており、特殊なポリウレタン製のサスペンションもあるので、ちょっとくらいの段差はへっちゃらです。ブレーキングもモーター式と機械式でバッチリ減速できますし、前後にはライトもあるので安全ですね。ついでにLEDで表示するダッシュボードもあり、速度や距離や充電残量なども確認できるのが親切です。
モーターなしのキックボードもある
Blizwheelのスタンダード版は、前後のホイール両方に200Wのハブモーターが内蔵され、最高時速19km/h、距離13kmを走れます。プロ版は重さが5.4kgになりますが、300Wのハブモーターで最高時速24km/h・距離24kmを走れます。加えて飛行機内に持ち込めるBlizwheel Air Specialと、Blizwheel Lightというモーターのないただのキックボードも作られています。

現在KICKSTARTERでは、Blizwheel Lightが199ドル(約2万2500円)、Blizwheelが329ドル(約3万7300円)、Blizwheel Air Specialが479ドル(約5万4300円)、Blizwheel Proが499ドル(約5万6500円)で出資募集中となっています。
手軽な電動の移動手段はラスト1マイルに適していますが、目的地に到着した後の持ち運びにも配慮している点が素晴らしいですよね。日本では保安部品や保険や登録などが必要そうですが、こうしたプロダクトが増えると良いですね。
Source: YouTube, KICKSTARTER via NEW ATLAS