前モデルはASMRファンたちの定番なのだとか。
コツコツ、カリカリ、カサカサと物同士が触れ合う音や囁き声など、かすかな音が心地良いという「ASMR」に特化したfinalのイヤホンが、完全無線の「COTSUBU for ASMR」として生まれ変わりました。
本日よりご予約を開始しております#ASMR 専用完全ワイヤレスイヤホン#COTSUBU_for_ASMR ですが、既に予想を超えるご発注をいただいております。ありがとうございます!!お問い合わせも多数いただいておりますが、在庫に関しましては十分に確保しておりますので、安心してご検討&ご注文ください! pic.twitter.com/DKNydQCfDh
— ag (@ag_audio_jp) November 1, 2021
同社にはもともと有線イヤフォン「E500」がありましたが、それが無線へと進化。空間表現も向上したことで、音源の声や息遣い、微妙な距離感といった世界観に、より深く没入することが可能になります。
装着感とフィット感も良い
片側約3.5gと軽量な上、本体をわずかに回転させるとさまざまな人の耳の穴にフィットするよう作られているのも特徴。加えて3サイズ同梱されるイヤーピースは、史上最高の装着感なのだそうです。
ちなみにですが、前モデルは生々しい音が聴こえることから、「えっちなイヤホン」と呼ばれているそうな。

進化系はもっとえっちかも?
COTSUBU for ASMRは、九州大学大学院芸術工学研究院との共同研究で生まれたとのこと。タッチ操作で通話もできて、片耳だけモノラルで使ってもOK。IPX4の生活防水対応で価格は6,980円。充電の持ちはケースも使って最大20時間と長寿命ですし、ASMR好きなら持っていたい一品かなと思います。
Source: Twitter, final via MdN DESIGN INTERACTIVE