まさか食べ物が入っているようには見えないのもイイ。
アイディア商品のサンコーより、上下段で食べ物の保温と保冷が同時にできちゃう、「USB電熱付温冷ショルダーバッグ」がお目見えしました。下段の底面にはヒーターが内蔵されており、モバイルバッテリーで給電すれば、最大60度で保温が可能です。
以前に増して定番になったテイクアウト
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、テイクアウトはコロナ渦ですっかり定着した感があります。お店によっては、持ち帰りのほうがオマケが付いたりしてお得な場合もありますし、予約しておけばすぐ受け取れて時短にもなりますよね。
なので配達ではなく、自分で買いに行く時にこれがあると、人知れずホカホカの料理を運ぶことができるわけです。
開口部が広く背の高いものも運べる
バッグは真ん中でバカっと開くので、中に料理を入れたまま食べたり、出し入れもスっとできるようになっています。また内部の仕切りを開くと上下が開通するので、大きな物を運ぶ際にも問題ありません。一般的な保温バッグよりブ厚い素材を使っているので、保温効果もバッチリです。

「USB電熱付温冷ショルダーバッグ」は4,320円。実家のお母さんが作った手料理を持って帰る時や、自宅からお手製弁当やドリンクを持ってピクニックに行く時にも良さそう。1年を通して使えますね。