こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
長期で使えるすごいやつ。
人気のポータブル電源。ちぢめて「ポタ電」。各社さまざまなモデルが登場していますが、最近のトレンドは長寿命。たくさん使っても、長期間使える!という日々の生活のなかで導入しやすい高耐久モデルが人気となっています。
本日発売されたAnkerの新型、「Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh)」もまた、そうした高耐久モデルです。
リン酸鉄リチウムイオン電池で長寿命化を果たした!

最大の特徴は、Ankerのポタ電で初となる、,リン酸鉄リチウムイオン電池を採用したところ。これによって長寿命(最大容量が80%まで低下するまでの充放電サイクルは3,000回以上)を実現しています。
非常用電源として安心できるのはもちろん。週末キャンプに持ち出しても良し。PCやガジェットの充電のピークシフトを狙うも良し!
日常の中でガシガシ使っていけるのがポイントですねー。

バッテリー容量は256Wh(80,000mAh)というコンパクトなモデルで、持ち出しやすいサイズ感なのも要注目。
小型ながら正弦波対応AC出力が2口(200Wー瞬間最大600W)、USB-Aが2ポート。USB-Cが1ポート、シガーソケット1ポートという構成で、合計6ポートの出力は便利そう。USB-Cは最大で60Wで出力できるので、PCの充電もバッチリですねー。
この日常で使いやすそうな「Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh)」の価格は24,800円で本日から販売開始。
Amazonでは販売記念セールとして2,480円分のポイント還元を行っていて、実質10%オフです!
セールは200台限定なので、カジュアルなポタ電ライフに憧れる方は、早めの確保を!
ちなみに、対応するAnkerの100Wソーラーパネル「Anker PowerSolar 3-Port 100W」はこちら。セットで揃えた時の安心感はすごそうだ!