さぁ、音楽を作ろう!
PCを使って音楽を作るDTM。PC1台でも作れなくはないけれど、マイクやヘッドホン、キーボードなど、あると便利な周辺機材も多いのです。「DTMデビューしたいけど、何を揃えて良いかわからない…」という初心者には、この5つのアイテムがオススメ!
まずはオーディオインターフェース。これがあると音を正しく聞くためのモニタースピーカーや、DAWソフトを演奏のためのキーボード、そしてマイクなどをPCに接続できます。DTM環境の基本のキ、ですね。
M-Audioのモニタースピーカー は、値段もスペックも手頃でオススメ。作っている音楽がどういうバランスで鳴っているのか、あるいは名曲と呼ばれる音楽の鳴り方はどうなってるのか。耳を養うためにも、スピーカーはあると便利。
4,376円/1,457円 (25%)オフ/特選タイムセール
じゃあヘッドホンはいつ使うのかと言われたら、普段の製作時や夜の制作など、これもまたあるとあるだけ便利です。モニターヘッドホンでも鳴り方のバランスはよくチェックできるので、スピーカーかヘッドホン、どちらか一つを先に導入するのが良いですね。
音楽制作ソフト(DAW)を演奏するなら、やはりMIDIキーボードが欠かせない。やろうと思えばマウスだけでも作曲できますが、せっかく音楽に関わるのなら鍵盤を身近に置きたくなりません? 別にピアノが弾けなくても、ちょっとした音を鳴らすだけでもあると良いですよ〜。僕も初めは鍵盤レスでしたけど、導入したらもう戻れない。
ボーカルを収録するなら、マイクも重要。PC内蔵のマイクとは質が全然違いますからね。音楽用のマイクはWeb会議や通話にも使えるので、通話や配信をよくする人も持ってて良いかと。
>>【お得情報】チャージしてから買うとAmazonポイントが貯まる!
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon