Voiceプランはもうまもなく。
Apple(アップル)は先日、macOS MontereyやiPadOSの最新ベータを配布しました。Apple Musicの新サブスク「Voice Plan」は近日にも提供が開始されますが、macOSの「ユニバーサルコントロール」機能の配布予定は不明のままです。
ユニバーサルコントロールとは、MacとiPadにてキーボードやマウスを共有する機能。個人的にもMacBook ProとiPad Proを持っているので、同機能を利用してiPadでバシバシとTwitterやTikTokのメッセージを打ち込みたいと思っていたのですが…macOS Montereyがリリースされても、この機能はいまだに配布されていないんですよね。
そして配布が開始されたmacOS Montereyの12.1 RC版(リリース直前バージョン)でも、残念ながらユニバーサルコントロールへの言及はありませんでした。通常、RC版から正式版までの間は1週間ぐらい、さらに2021年もまもなく終わろうとしていることを考えるとと、同昨日の年内リリースは厳しそうです。
一方でiOS 15.2 RC版では、Voice Planの提供が案内されています。これはSiriによる音声ですべてを操作するApple Musicの新プランで、月額480円と廉価に利用できるのが特徴。私は長らくSiriを使ってこなかったのですが、ちょいとこのVoiceプランでSiriデビューをしようかと考えております。