もっと早く買っときゃよかった。
家電やガジェットを買うと同時に増えていくリモコン。使い分けがめんどくさかったり、部屋の中で行方不明になってイライラすることもしばしばです。が、それも人生だと割り切って生きてきました。
そんな中、Amazonのブラックフライデーセールでたまたま良さげな代物を発見したんです。それが家のリモコンをスマホから操作可能にする「Nature Remo mini 2」。正直こういうIoT系ガジェットって設定がめんどくさかったり、対応してない端末も多そうな印象でこれまで手が伸びませんでした。
なんですけど、信頼できるライターさんがギズのオフィスで「めっちゃいいよ」って言ってたんですよね。ということで、購入しました。結果、めっちゃよかったです。
改めて「Nature Remo mini 2」の説明をすると、これは赤外線リモコンを本体に登録し、スマホの専用アプリと連動させることで、スマホからリモコン操作が可能になるというもの。

設定方法も簡単で、おおまかに3ステップ。
1. 専用アプリを開く
2. Nature Remo mini 2に向けて赤外線リモコンの登録したいボタンを押す
3. アプリが連動し登録完了

登録さえできれば、個別の操作はもちろん、複数の操作を一括ですることも可能。あとAppleのショートカットにも対応してるので、駆使すればかなり自由度が高まります。

自分の場合は、プロジェクター + Apple TVのオン・オフをショートカットと組み合わせてるんですがビビるくらい便利。これまで2つのリモコンをそれぞれ操作してたのが、スマホから1タップでできるんですもん。これはストレスフリーだわ…。
ちなみに昨日届いたばかりなので、これから他の機能も試す予定。位置情報や本体の温度センサーと連動させて、自動制御することも可能だそうで、〇〇度以下になったら自動で暖房つけるとか、そういう運用もしてみたい。
あーいろいろ可能性考えるだけで楽しいやつ。
>>【お得情報】チャージしてから買うとAmazonポイントが貯まる!
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon