Mac miniはどうなる?
私はこの原稿をMacBook Proにて執筆していますが、以前にはポリカーボネート筐体のMacBookや、薄型なMacBook Airを所有していたことがあります。どちらもいいラップトップでした。
最近はいろいろなMacがありますよね。MacBook AirにMacBook Pro、そしてiMacにMac Pro…。それが、2022年のMacラインナップは「非Proモデル」と「Proモデル」にすっきりとわかれるかもしれません。
リークアカウントのDylanによると、2022年にはApple(アップル)から「MacBook」と「iMac Pro」が登場するとのこと。一方で、現行の「MacBook Air」はMacBookにモデル名が変更されるというのです。歴史あるMacBook Airが消えるなんて、本当でしょうか?
実は以前、MacBookとMacBook Airが併売されていた時期が長らくありました。しかしどちらも薄型軽量のラップトップとして、キャラクターがかなりかぶっていたんですよね。また「Air」の名前を冠する製品がMacBookしかない現状では、これをMacBookへと変更してしまうという戦略は理にかなっています。
iPhoneもiPadも「mini」「非Pro」「Pro」モデルが販売されている今、Macもそれに習う可能性は十分あります。ということは、「iMac mini」の登場にも期待していいのかな?