減量と充電が一石二鳥!
昔からファーストフードは食べたら太るってイメージがありますが、中国のマクドナルドではエアロバイクが設置されている店舗があるのだそうです。これなら食べた分のカロリーは、行って来いでチャラにできますね。
実は充電用なんだって
ペダルを漕ぎながらの飲食は慣れが必要そうですが…実はコレ、単なるエクササイズ用ではなく廃プラ材を再利用する「Upcycle for Good」というプロジェクトの一環で導入された、発電用の「グリーンチャージングバイク」というものなんですって。なのでお客さんたちは、スマートフォンなどを無線充電するために食べながら漕ぐのです。
現在はまだお試し中で、広東省と上海にある2店舗のみの展開とのこと。好評ならもっと増やす予定もあるそうなので、中国に行ったら見かけるようになるかもしれませんね。面白い試みですが、いつか日本にも導入されるでしょうか?