こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
2010年代のスペシャルティコーヒーブーム以降、コーヒー愛好家はどんどん増えてきました。コーヒーを抽出する器具は種類もさまざまありますが、荷物を最小限で済ませ手軽にコーヒーを楽しむ時短ストローが姉妹サイトmachi-yaにクラウドファンディングを開始しました。
「ReCo」はコーヒーフィルター付きのストロー。抽出時間が最短でおいしくコーヒーを飲める新しいアイテムとのことで早速特長を見ていきましょう。
使い方は簡単、道具もこれだけ

「ReCo」でコーヒーを飲もうと思ったら、使う道具はこれだけです。コーヒー粉をカップに入れてお湯を入れ、好みの濃さに抽出された頃「ReCo」を入れて飲むだけ。
まるでインスタントコーヒーのような手軽さで好みの豆を味わうことができるなんて、「時短ストロー」の名前は伊達ではありませんね。さらに「ReCo」なら、洗い物もカップとストローだけですから手間いらず。おいしいものを時間をかけずに味わいたい方にピッタリです。
専用の道具が無くてもコーヒーは抽出できるのか

ドリッパー、サイフォン、フレンチプレス、エアロプレス…など、おいしいコーヒーを飲むために道具にも色々こだわりますが、コーヒー文化発祥の地アラビアでは豆をこしません。コーヒー粉を香辛料と一緒に鍋に入れたら煮だすこと30分。豆ごとカップに注いだコーヒーの上澄みだけを少しずつ飲みます。
ということは、「ReCo」のように「豆とお湯を一緒にカップに入れてかき混ぜ、ほどよく抽出できた頃にストローで飲む」というやり方も、もちろんアリなんです。
急須やティーポットも不要

「ReCo」は「洗えて半永久的に使えるフィルターの付いたストロー」ですから、用途はコーヒーだけに限りません。お茶や、煎じることが必要な漢方薬など、いろんなものに利用が可能です。
ただし、本体はスチール製なので、熱々の飲み物を一気にすすり上げることや、熱々の容器に入れっぱなしにしておくといった場合には口内や指をやけどする可能性がありますのでご注意ください。
時短ストロー「ReCo」で1年間に消費するペーパーフィルターをゼロにできるというのも、大きな魅力。
「ReCo」はただいま姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングに挑戦中です。今なら早割で一般販売予定価格2,880円 から8%OFFの2,650円(税・送料込)で支援可能です。専用ポーチと茶渋を落とすための専用ブラシもセットになっています。
プロダクトの詳細やエントリーは下記サイトを確認ください。
>>【コーヒー時短革命】もっと手軽においしいコーヒーを!コーヒー時短ストローReCo
Source: machi-ya