カッコいいかも
今年投入されるiPhone 14 Proで報告されている、さまざまなデザイン変更の噂。さらにその詳細として、前面のパンチホールカメラは横長になり、Face IDを内蔵するとの情報が登場しました。
私も最新のiPhoneシリーズを長年利用していますが、正直ノッチはそこまで気にならないという感想。ノッチの存在を前提に、OSやアプリが設計されていますね。むしろ、MacBook Proに搭載されたノッチのほうが、マウスカーソルが隠れたりして邪魔だったり…。
I am able to corroborate information regarding a hole punch camera for the pro models of the iPhone 14. Face ID hardware will be placed under the display. As a reassurance to any concerns, the functionality of these sensors have not been negatively affected by this change.
— Dylan (@dylandkt) January 6, 2022
リークアカウントのDylan氏によれば、iPhone 14 Proのパンチホールカメラは「ピル型」、つまりお薬のカプセルのように、横長なんだそうです。またこのパンチホールカメラを搭載するかわりに、ノッチは排除されるそう。現在のiPhoneシリーズからは、だいぶデザインが変わりそうですね。
そしてiPhone 14 Proの生体認証システムとしては、Face IDを引き続き採用するとのこと。標準モデルの「iPhone 14」ではディスプレイに指紋認証機能「Touch ID」が内蔵されるとも噂されていますが、これがProモデルとの機能差になるのでしょうか…?
「iPhone X」から搭載が始まり、もはや見慣れた存在となったノッチ。そんなノッチも、いよいよ引退の時期が近づいているのかもしれません。
iPhone 14の噂・リーク情報まとめ:発売日・価格・デザインはこうなるのか!?
Image: MacRumors
Source: Dylan (Twitter)