こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]からの転載
爆発しないのでご安心を。
愛用のシューズや衣類、カメラなどは湿気やそれに伴うカビで使い物にならなくなるので対策は重要ですよね。そこで今回は手軽に使える除湿グッズ「MINE」をご紹介します。
見た目は爆弾のようですが天然石の力で除湿消臭ができ、レンジ加熱で繰り返し使えるのが特長だそう。
姉妹サイトmachi-yaでお得なキャンペーン中でしたので詳細をチェックしてみたいと思います。
抜群の吸収力で愛用品を守る

「MINE(マイン)」は、もともと湿気や錆からガンケースやモデルガンを守るために開発されたアイテムだそう。
それゆえ爆弾風の見た目や名称になっていると想像できますが、電源も不要でさまざまなスペースの除湿が可能とのこと。

カメラが趣味の方であればレンズも本体も湿気はNGですよね。
防湿庫という手段もありますが、そこまで本格的でない場合には入れておくだけの「MINE」のような除湿石が手軽かもしれませんね。

独自開発の吸湿材は2.5nm(1mの10億分の1)の微細な穴が無数にあり、空気中の水分をぐんぐん吸収してくれるそう。
その性能は260gという小型サイズながら40Lの空間を30日間除湿し続けることが可能だというから驚きですね。
除湿効果が一目瞭然

「MINE」のケースには吸湿量を示すインジゲータが搭載されているのでメンテナンス時期も瞬時に判断が可能。

十分な湿気を吸い込んだ状態(密閉空間の湿度が60%RH以上)になるとインジゲータが青色に変化するので、手順に沿って性能回復をしてあげてください。
レンチンで簡単に復活

使い捨ても多い除湿グッズですが「MINE」は繰り返し利用できるエコな側面もあります。
電子レンジで11分ほど加熱すれば除湿力が回復するので長く手軽に使えそうですよ。

レンチンする際にはケースを取り外す必要がありますが、脱着も難しい点はなさそうです。
天然石の力で手軽ながら強力に除湿できる「MINE」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では3%OFFの3,860円(送料・税込)からオーダー可能でしたので冬場のうちに湿気対策を見直してみてはいかがでしょうか?
気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。
>>天然鉱物で強力除湿。繰り返し使えるサスティナブルな除湿石「MINE」
Source: machi-ya