さすがに64GBだと心細いけど、高価な512GBや1TB機じゃなくてもよくない?
現在Indiegogoでクラウドファンディング中の「AIRmini」は、USBまたはWiFi 6で接続できる外部SSDです。ワイヤレスでなら900MB/秒、有線ならデータ転送速度は2200MB/秒! 理論値ではあるんでしょうけど、UHS-IIIのSDカードを軽々と抜いていくちょっぱやさが頼もしい。だって4K動画のストリーミングもできるってことになりますから。

なおワイヤレス接続時はあらかじめ充電が必要です。

対応デバイスはiPhone、iPad、Android、Windows、Mac、Linux。さらに有線接続であれば、デジカメとも繋げられます。900MB/sの転送速度があるのだから、4Kはもちろん8K撮影の映像だってリアルタイムに記録できそう。最強か。

コンパクトサイズながら、1~4TBの容量があるAIRmini。低容量なデバイスの運用のお供にぴったりだし、超高速ワイヤレスストレージはこれからの外付けストレージのトレンドとなりそうです。
訂正[2022/02/14]転送速度が無線/有線で混同されていた点修正しました。
Source: Indiegogo