こういうの1本持っておきたいよね。
ケンコー・トキナーから2月25日に発売される「SZ 500mm F8 Reflex MF」。500mmという超望遠レンズながら、手のひらに収まる小型軽量となっています。
これはいわゆるミラーレンズというやつで、絞りはF8固定。ピントはマニュアルのみ。1980年代に発売された「TM-500」をデジタル時代に合わせてアレンジしたレンズです。
サイズは直径74mm、長さ89mm、フィルター径72mm。重量は310g。この小ささ、圧倒的じゃないか…。これで500mmですからね。
マウントは交換式。マクロにも強い

マウント部は交換が可能で、ニコンF、ニコンZ、キヤノンEF、ソニーE、マイクロフォーサーズ、富士Xに対応。フルサイズ対応ですが、APS-Cのカメラで使えば約750mm、マイクロフォーサーズなら1,000mm! この小ささで1,000mmですよ。すげえ。

マクロ撮影にも強く、最短撮影距離は1.7mで最大倍率は1:2.86倍となっています。
独特のリングボケはミラーレンズならでは

ミラーレンズといえば、特徴的なのがリングボケ。もちろんこのレンズもリングボケが楽しめますよ。
ケンコー・トキナーオンラインショップでの価格はレンズのみが4万9800円、マウント付きが5万1800円となっています。
持ち運びしやすいので、旅行などの際にちょっとカメラバッグに入れておけば、シャッターチャンスが広がりますね。